20級

ミュージック検定20

  • レベルの目安

    幼児・初心者(3拍子4拍子などリズムを感じて表現できる)
    ※詳細はこちらから確認いただけます

  • 対象楽器

    プレピアノ

  • 受検料

    ¥3,300(税込)

  • 実施方法

    以下のうち、ご希望の方法をお選びください。
    【レッスン内受検】
    担当講師が試験官ライセンス取得者の場合、レッスン内

  • 準備物

    色鉛筆または色ペン

試験内容
  • 演奏

    課題演奏(初級レベル)

    プレピアノ
    「やまのぼり」
    以下2つを行いましょう。

    1
    【講師】山を登る時の登り坂下り坂はどんな感じか受検者に問いかけ一緒に歩きます
    【受検者】講師の話を聞き、想像しながら歩きます

    2
    【講師】鍵盤を使用します。上行形は登り坂、下行形は下り坂として2と3の指で歩くように弾きます。受検者に見せ、一緒に行い、受検者1人でも行わせます。
    【受検者】講師の真似をして2と3の指で鍵盤の上を歩きましょう
  • お絵描き

    ワーク

    1または2のどちらかを選びましょう。

    1ドレミブラザーズを指さそう!
    問題(PDF)
    上記の「問題」を開きます
    P.2にいるドレミブラザーズがP.1のドレミブラザーズ鍵盤のどこにいるかを指さしましょう

    2「同じ色と形を見つけましょう!」
    問題(PDF)
    様々な形や音符がかいているイラストがあります。
    上記の「問題」を開き、同じものを見つけて好きな色で丸をしましょう

受検の流れ
  1. 課題演奏
  2. ワーク

配点や合格基準については、こちらから確認が出来ます。

結果発表

郵送で発表し、合格者には合格証を送付(発送までに2週間ほどいただきます)

お申し込みの流れ

  1. 受検申込

    受検申込みフォームより必要事項をご記入ください。
    (事務手続きの関係上、受検希望日より2か月以上前にお申込みください。)

  2. ご請求/お支払い

    お申込みを確認した後、受検料をメールでご請求いたします。
    指定の方法でお支払いをお済ませください。

  3. 受検案内/試験官決定

    ご入金が確認でき次第MESPOより担当試験官へ連絡し、受検実施が可能となります。
    受検前にご案内と受験票をメールでお送りいたします。

  4. 受検

    受検当日は試験官の指示に従い受検してください。

  5. 合否結果&講評送付

    後日、合否結果と講評をお送りいたします。

ミュージック検定 受検申込

ジュニア部門

各級のアイコンをクリックすると詳細ページがご確認頂けます。

  • 入門

    22級

  • 初級(下)

    • 21級
    • 20級
    • 19級
    • 18級
  • 初級(中)

    • 17級
    • 16級
  • 初級(上)

    • 15級
    • 14級
  • 基礎

    • 13級
    • 12級
  • 準中級

    • 11級
    • 10級
  • 中級(下)

    • 9級
    • 8級
  • 中級(中)

    • 7級
    • 6級
  • 中級(上)

    • 5級
    • 4級
  • 上級

    3級

  • 音大~プロ

    2級

  • プロ

    1級

一般部門

各級のアイコンをクリックすると詳細ページがご確認頂けます。

  • 初心者~初級

    5級

  • 初級~中級

    4級

  • 中級~上級

    3級

  • 音大~プロレベル

    2級

  • プロレベル

    1級

ミュージック検定 受検申込