4級

ミュージック検定4

  • レベルの目安

    中級(自分の奏でた音を意識して演奏できる)
    ※詳細はこちらから確認いただけます

  • 対象楽器

    全楽器

  • 受検料

    ¥8,800(税込)

  • 実施方法

    【レッスン内受検】
    担当講師が試験官ライセンス取得者の場合、レッスン内

  • 準備物

    受検曲楽譜

試験内容
  • パフォーマンス

    パフォーマンス

    ・演奏前と後にお辞儀
    ・自己紹介(名前)
    ・曲目紹介
    曲名、聴きどころ(注目ポイント)を1曲1分で伝えてください。
    ・演奏を止めない(間違えても止めない)
    ・ミュージッククリエーション プレゼン&演奏
    演奏前にどんな場面や背景を思い描いて作成したか?をプレゼンし、舞台の上でオリジナル曲を実際に演奏します。
    ※伴奏は自分で演奏もしくはMP3音源を再生
    プレゼンの方法は文章やイラスト、写真など問いません。

  • 演奏

    課題演奏(中級レベル)

    ピアノ
    以下の3曲のうち1曲を選んで演奏しましょう。
    楽譜は曲名をクリックすると見る事ができます。
    1楽しい冬休み(3ページ)
    2清らかな流れ(3ページ)
    3エリーゼのために(3ページ)
    その他の楽器
    現在準備中
  • お絵描き

    ワーク

    ミュージッククリエーション

    伴奏パターンを選び、オリジナルアレンジ演奏とプレゼンを行います。
    伴奏は自分で演奏またはMP3音源を再生して合わせるなど表現しやすい方法を選んでください。
    暗譜でなくて構いません。

    各楽器の指示に従って演奏してください。
    ピアノ:演奏(両手)
    弦楽器、金管楽器、木管楽器:メロディー演奏
    声楽、ボーカル:オリジナルの歌詞を考え、歌ってください。

    次の手順で用意してください。

    1.以下の①~③の伴奏譜から任意のものを1つ選び、メロディー部分をオリジナルで作成してください。 伴奏もアレンジしても構いません。
    (1)楽譜 音源
    (2)楽譜 音源
    (3)楽譜 音源

      2.「演奏前にどんな場面や背景を思い描いて作成したか?」プレゼン用文章100字程度を用意し、情景が浮かぶようなイラスト、写真があれば準備し、舞台で発表してください。
    発表のタイミングはオリジナル曲演奏の前後どちらでも構いません。

受検の流れ
  1. ワーク
  2. パフォーマンス
  3. 課題演奏
  4. パフォーマンス【ミュージッククリエーション】プレゼン
  5. パフォーマンス(最後のお辞儀)

配点や合格基準については、こちらから確認が出来ます。

結果発表

郵送で発表し、合格者には合格証を送付(発送までに2週間ほどいただきます)

お申し込みの流れ

  1. 受検申込

    受検申込みフォームより必要事項をご記入ください。
    (事務手続きの関係上、受検希望日より2か月以上前にお申込みください。)

  2. ご請求/お支払い

    お申込みを確認した後、受検料をメールでご請求いたします。
    指定の方法でお支払いをお済ませください。

  3. 受検案内/試験官決定

    ご入金が確認でき次第MESPOより担当試験官へ連絡し、受検実施が可能となります。
    受検前にご案内と受験票をメールでお送りいたします。

  4. 受検

    受検当日は試験官の指示に従い受検してください。

  5. 合否結果&講評送付

    後日、合否結果と講評をお送りいたします。

ミュージック検定 受検申込

ジュニア部門

各級のアイコンをクリックすると詳細ページがご確認頂けます。

  • 入門

    22級

  • 初級(下)

    • 21級
    • 20級
    • 19級
    • 18級
  • 初級(中)

    • 17級
    • 16級
  • 初級(上)

    • 15級
    • 14級
  • 基礎

    • 13級
    • 12級
  • 準中級

    • 11級
    • 10級
  • 中級(下)

    • 9級
    • 8級
  • 中級(中)

    • 7級
    • 6級
  • 中級(上)

    • 5級
    • 4級
  • 上級

    3級

  • 音大~プロ

    2級

  • プロ

    1級

一般部門

各級のアイコンをクリックすると詳細ページがご確認頂けます。

  • 初心者~初級

    5級

  • 初級~中級

    4級

  • 中級~上級

    3級

  • 音大~プロレベル

    2級

  • プロレベル

    1級

ミュージック検定 受検申込